SQL Server 2012RTMをしようしていると下記のエラーが発生してテーブル一覧がSQLServerManagementStudioで取得できなくなってしました。
そういえば、テーブルを100個ほど追加したのがいけなかったのかなぁ、、、
と思いつつ、Service Pack1を適用して再度、テーブル一覧を確認すると、、、、
問題は解消され、直りました。
------------------------------
ロック要求がタイムアウトしました。 (Microsoft SQL Server、エラー: 1222)
ヘルプを表示するには http://go.microsoft.com/fwlink?ProdName=Microsoft%20SQL%20Server&ProdVer=11.00.2100&EvtSrc=MSSQLServer&EvtID=1222&LinkId=20476 をクリック
------------------------------
ボタン:
OK
------------------------------
SQL Server 2012もSP1が出て、ようやく細かい問題が解決して、使用できそうな感じです。
良かった。良かった。
追記:
あと、SP1を入れて気付いたのは、複雑なMERGE文が
・レスポンス改善
・構文チェックの改善
が行われたのがうれしいです。
後者は1時間たってもかえってこないクエリがSP1を当てると、構文エラーになり、それを直すことで、6秒の処理で終わりました。
2012年12月13日木曜日
2012年12月11日火曜日
現実と理想のはざまで悩むSEの苦悩(高速ストレージの導入)
現実と理想のはざまで悩むSEの苦悩
みなさん、PCIe接続のSSDドライブってご存知でしょうか?
SQL ServerやOracleを使用して性能が出ないとか言って、CPUを高性能なものにしたり、メモリをたくさん積んだりして何とか性能を稼ごうします。
そんな時にPCI Express直付のカードを指してそこにデータンベースを構築すると問題は解決します。
こんな製品
http://cn.teldevice.co.jp/product/detail/iodrive/feature
性能
http://d.hatena.ne.jp/rx7/20101015/p1
ドラマ
http://www.slideshare.net/sususlideshare/crooz-meet-fusion-io3-open-15159194
何が苦悩かというと、この手のソリューションはまだまだメジャーないため、
・HDDのディスク回転を15,000rpmへ上げろ
・RAIDの構成を10にするんだ
・CPUを2つだ。デカコアだ。
・メモリを倍にしろ
・FibarChanelの8Gだ。dualだ。
・EnterpriseEditionを入れてチューニングだ。
・プログラムチューニングだ。
などなどいろいろと実績のある手を打ちますが、費用対効果がそれほどは出ません。
このドライブを入れるほうが性能改善も見込まれて故障率が下がり、使用電力も下がるので、ベストプラクティスなんだけどなぁ。なかなか浸透しないなぁと思っている次第です。
価格もこなれてきおり
http://hesonogoma.com/hardware/fusion-io_iodrive_pricelist_2012.html
⇒実際ioDrive2 1.2TBが167万くらいであとは、交渉ですかねぇ
以上
2012年12月10日月曜日
VMware Server 1.0.10で管理しているサーバのディスク容量拡張(ゲストOSWindows2000)
1)ツールを使ってVHDを拡張
--------------------------------------------------------------------------------------------------
E:\Servers\Server01>"C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Server\vmware-vdiskmanage
r.exe" -x 640GB "Windows 2000 Server (4).vmdk"
Using log file C:\DOCUME~1\VMWARE~1\LOCALS~1\Temp\1\vmware-VMWareUser\vdiskmanag
er.log
Grow: 100% done.
The old geometry C/H/S of the disk is: 41773/255/63
The new geometry C/H/S of the disk is: 83546/255/63
Disk expansion completed successfully.
WARNING: If the virtual disk is partitioned, you must use a third-party
utility in the virtual machine to expand the size of the
partitions. For more information, see:
http://www.vmware.com/support/kb/enduser/std_adp.php?p_faqid=1647
E:\Servers\Server01>
--------------------------------------------------------------------------------------------------
⇒320GBを640GBへ拡張
可変長ディスクなのにこの処理に17.5時間かかりました。
Hyper-V3でディスク拡張は一瞬だった。
2)Windows2000のパーティションを拡張
--------------------------------------------------------------------------------------------------
C:\Program Files\Resource Kit>diskpart
Microsoft DiskPart version 5.1.3553
Copyright (C) 1999-2001 Microsoft Corporation.
On computer: Server01
DISKPART> list volume
Volume ### Ltr Label Fs Type Size Status Info
---------- --- ----------- ----- ---------- ------- --------- --------
Volume 0 H CD-ROM 0 B
Volume 1 C System NTFS Partition 50 GB Healthy System
Volume 2 D Share-File01 NTFS Partition 240 GB Healthy
Volume 3 E Share-Temp NTFS Partition 80 GB Healthy
Volume 4 F Share-File02 NTFS Partition 320 GB Healthy
Volume 5 G ボリューム NTFS Partition 500 GB Healthy
DISKPART> select volume 4
Volume 4 is the selected volume.
DISKPART> extend
DiskPart successfully extended the volume.
DISKPART>
DISKPART> exit
Leaving DiskPart...
C:\Program Files\Resource Kit>exit
--------------------------------------------------------------------------------------------------
⇒難なく拡張できた。
いつの間にかに誰かが、サーバにResouceKitをインストールしておいてくれたから簡単にできました。
3)あとは、自前のディスク容量制御ツールを入れて、毎日指定した容量調整を行うようにしてディスク容量不足から解放となります。
以上です。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
E:\Servers\Server01>"C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Server\vmware-vdiskmanage
r.exe" -x 640GB "Windows 2000 Server (4).vmdk"
Using log file C:\DOCUME~1\VMWARE~1\LOCALS~1\Temp\1\vmware-VMWareUser\vdiskmanag
er.log
Grow: 100% done.
The old geometry C/H/S of the disk is: 41773/255/63
The new geometry C/H/S of the disk is: 83546/255/63
Disk expansion completed successfully.
WARNING: If the virtual disk is partitioned, you must use a third-party
utility in the virtual machine to expand the size of the
partitions. For more information, see:
http://www.vmware.com/support/kb/enduser/std_adp.php?p_faqid=1647
E:\Servers\Server01>
--------------------------------------------------------------------------------------------------
⇒320GBを640GBへ拡張
可変長ディスクなのにこの処理に17.5時間かかりました。
Hyper-V3でディスク拡張は一瞬だった。
2)Windows2000のパーティションを拡張
--------------------------------------------------------------------------------------------------
C:\Program Files\Resource Kit>diskpart
Microsoft DiskPart version 5.1.3553
Copyright (C) 1999-2001 Microsoft Corporation.
On computer: Server01
DISKPART> list volume
Volume ### Ltr Label Fs Type Size Status Info
---------- --- ----------- ----- ---------- ------- --------- --------
Volume 0 H CD-ROM 0 B
Volume 1 C System NTFS Partition 50 GB Healthy System
Volume 2 D Share-File01 NTFS Partition 240 GB Healthy
Volume 3 E Share-Temp NTFS Partition 80 GB Healthy
Volume 4 F Share-File02 NTFS Partition 320 GB Healthy
Volume 5 G ボリューム NTFS Partition 500 GB Healthy
DISKPART> select volume 4
Volume 4 is the selected volume.
DISKPART> extend
DiskPart successfully extended the volume.
DISKPART>
DISKPART> exit
Leaving DiskPart...
C:\Program Files\Resource Kit>exit
--------------------------------------------------------------------------------------------------
⇒難なく拡張できた。
いつの間にかに誰かが、サーバにResouceKitをインストールしておいてくれたから簡単にできました。
3)あとは、自前のディスク容量制御ツールを入れて、毎日指定した容量調整を行うようにしてディスク容量不足から解放となります。
以上です。
2012年11月9日金曜日
SQL Server2012と2008R2のやり取り、StandaerdとEnterprise Editionのやり取り
↓SQL Server2008R2SP2のバックアップをSQLServer2012RTMでリストアしたときのエラー
メッセージ 3241、レベル 16、状態 13、行 1
デバイス 'D:\Summary.bak' のメディア ファミリが正しい形式ではありません。SQL Server はこのメディア ファミリを処理できません。
メッセージ 3013、レベル 16、状態 1、行 1
RESTORE DATABASE が異常終了しています。
⇒これまたうまくいかないものです。
↓EnterpriseのバックアップをStandaerdでリストアして失敗した。
データベース 'Master' の 539440 ページ、ファイル 1 のファイル 'Master_Data' を処理しました。
データベース 'Master' の 42 ページ、ファイル 1 のファイル 'Master_Log' を処理しました。
メッセージ 3013、レベル 16、状態 1、行 2
RESTORE DATABASE が異常終了しています。
メッセージ 909、レベル 21、状態 1、行 2
データベース 'Master' は、オブジェクト '店別在庫' の一部または全体でデータ圧縮または vardecimal ストレージ形式が有効になっているため、このエディションの SQL Server では開けません。データ圧縮および vardecimal ストレージ形式がサポートされているのは、SQL Server Enterprise Edition だけです。
メッセージ 905、レベル 21、状態 1、行 2
データベース 'Master' は、このエディションの SQL Server では起動できません。このデータベースには、パーティション関数 '店別在庫PFunc' が含まれています。パーティション分割は SQL Server Enterprise Edition でしかサポートされません。
メッセージ 933、レベル 21、状態 1、行 2
SQL Server の現在のエディションではデータベース機能の一部が使用できないため、データベース 'Master' を開くことができません。
⇒データ圧縮やパーティションインデックスが引っかかったようです。
メッセージ 3241、レベル 16、状態 13、行 1
デバイス 'D:\Summary.bak' のメディア ファミリが正しい形式ではありません。SQL Server はこのメディア ファミリを処理できません。
メッセージ 3013、レベル 16、状態 1、行 1
RESTORE DATABASE が異常終了しています。
⇒これまたうまくいかないものです。
↓EnterpriseのバックアップをStandaerdでリストアして失敗した。
データベース 'Master' の 539440 ページ、ファイル 1 のファイル 'Master_Data' を処理しました。
データベース 'Master' の 42 ページ、ファイル 1 のファイル 'Master_Log' を処理しました。
メッセージ 3013、レベル 16、状態 1、行 2
RESTORE DATABASE が異常終了しています。
メッセージ 909、レベル 21、状態 1、行 2
データベース 'Master' は、オブジェクト '店別在庫' の一部または全体でデータ圧縮または vardecimal ストレージ形式が有効になっているため、このエディションの SQL Server では開けません。データ圧縮および vardecimal ストレージ形式がサポートされているのは、SQL Server Enterprise Edition だけです。
メッセージ 905、レベル 21、状態 1、行 2
データベース 'Master' は、このエディションの SQL Server では起動できません。このデータベースには、パーティション関数 '店別在庫PFunc' が含まれています。パーティション分割は SQL Server Enterprise Edition でしかサポートされません。
メッセージ 933、レベル 21、状態 1、行 2
SQL Server の現在のエディションではデータベース機能の一部が使用できないため、データベース 'Master' を開くことができません。
⇒データ圧縮やパーティションインデックスが引っかかったようです。
2012年10月10日水曜日
SQL Server 2012の2012/10/10の更新について
本日のWindowsUpdateでSQL Serverのバージョンが11.0.2376.0になった。
今までは、11.00.2332だったのになぁ
あれれ?CU4が出ているのかなぁ
Microsoft SQL Server 2012 - 11.0.2376.0 (X64)
Aug 15 2012 16:39:20
Copyright (c) Microsoft Corporation
Developer Edition (64-bit) on Windows NT 6.1 <X64> (Build 7601: Service Pack 1)
メモ:バージョンについて
March 2012 RTM 11.00.2100
Microsoft SQL Server 2012 - 11.0.2100.60 (X64)
Feb 10 2012 19:39:15
Copyright (c) Microsoft Corporation
Enterprise Edition (64-bit) on Windows NT 6.2 <X64> (Build 9200: ) (Hypervisor)
April 2012 Cumulative Update 1 (CU1) 11.00.2316
June 2012 Cumulative Update 2 (CU2) 11.00.2325
August 2012 Cumulative Update 3 (CU3) 11.00.2332
以上
今までは、11.00.2332だったのになぁ
あれれ?CU4が出ているのかなぁ
Microsoft SQL Server 2012 - 11.0.2376.0 (X64)
Aug 15 2012 16:39:20
Copyright (c) Microsoft Corporation
Developer Edition (64-bit) on Windows NT 6.1 <X64> (Build 7601: Service Pack 1)
メモ:バージョンについて
March 2012 RTM 11.00.2100
Microsoft SQL Server 2012 - 11.0.2100.60 (X64)
Feb 10 2012 19:39:15
Copyright (c) Microsoft Corporation
Enterprise Edition (64-bit) on Windows NT 6.2 <X64> (Build 9200: ) (Hypervisor)
April 2012 Cumulative Update 1 (CU1) 11.00.2316
June 2012 Cumulative Update 2 (CU2) 11.00.2325
August 2012 Cumulative Update 3 (CU3) 11.00.2332
以上
2012年8月10日金曜日
Googleカレンダーを秀丸メールで使用しようGCALDaemon!
GCALDaemon1.0beta16をインストールして設定する。(手順)
http://gmail.1o4.jp/contacts-sync.html
GCALDaemon1.0beta16はこちら
http://gcaldaemon.sourceforge.net/
Windows7x64のせいか下記のエラーが発生する。
2012-08-10 11:18:52 | ERROR | ContactLoader | Unable to load contact list!
[1 ] java.lang.Exception: Login failed (check username/password)!
[2 ] at org.gcaldaemon.core.GmailEntry.connectLDAP(GmailEntry.java:231)
[3 ] at org.gcaldaemon.core.GmailEntry.connect(GmailEntry.java:147)
[4 ] at org.gcaldaemon.core.GmailPool.borrow(GmailPool.java:98)
[5 ] at org.gcaldaemon.core.ldap.ContactLoader.loadContacts(ContactLoader.java:274)
[6 ] at org.gcaldaemon.core.ldap.ContactLoader.run(ContactLoader.java:220)
そこでjarを修正。ソースは、
jarの修正内容
パスワードの問題
http://forum.kde.org/viewtopic.php?f=20&t=36609
↓
解決方法
http://sourceforge.net/projects/gcaldaemon/forums/forum/643348/topic/3417160/index/page/1
↓
修正後のjarの入手先
http://www.vgsi.fr/gcaldaemon
2012年8月8日水曜日
SetPointで設定したスクロースサイズがOSの再起動が初期化される問題。
Windows7を起動するたびにスクロールサイズの設定変更値がもとに戻る現象に悩まされていました。
対応方法は、コントロールパネルから、設定のマウスの設定で設定を行うと再起動後も設定変更した内容を覚えていました。
Logicool Marathon Mouse M795r
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/7108
対応方法は、コントロールパネルから、設定のマウスの設定で設定を行うと再起動後も設定変更した内容を覚えていました。
Logicool Marathon Mouse M795r
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/7108
2012年4月4日水曜日
ジョルテの誕生日の表示方法について
誕生日が表示されなくて困って調べた
結果
1)電話帳のマイコンタクトのみの人のカレンダーが表示される
2)mycalendar(locl)にデータがダウンロードされる。(ここはきちんと同期がとられる)
ということが分かった。
結果
1)電話帳のマイコンタクトのみの人のカレンダーが表示される
2)mycalendar(locl)にデータがダウンロードされる。(ここはきちんと同期がとられる)
ということが分かった。
2012年2月28日火曜日
非同期呼び出しは既に進行中です。このメソッドを呼び出す前に、処理を完了させるか、またはキャンセルしなければなりません。
昔作ったアプリで下記のエラーが発生しました。
あれれ?と思い、過去のパソコン(WindowsXPx86 Pentium M)を引っ張りだし、テストすると動作する。
どうやら、Windows7x64(Core i7)では発生するエラーのようだ。
日本語:非同期呼び出しは既に進行中です。このメソッドを呼び出す前に、処理を完了させるか、またはキャンセルしなければなりません。
English translation: An asynchronous call is already in progress. It must be completed or canceled before you can call this method.
しくしく、仕方なしに処理の内容をlockステートメントを使用して直列化して対応した。
例)
lock(_smtp)
smtp.Send(...);
lock(_ping)
dic.Value.PingReply = _timeOut != 0 ? _ping.Send(dic.Key, _timeOut) : _ping.Send(dic.Key);
あれれ?と思い、過去のパソコン(WindowsXPx86 Pentium M)を引っ張りだし、テストすると動作する。
どうやら、Windows7x64(Core i7)では発生するエラーのようだ。
日本語:非同期呼び出しは既に進行中です。このメソッドを呼び出す前に、処理を完了させるか、またはキャンセルしなければなりません。
English translation: An asynchronous call is already in progress. It must be completed or canceled before you can call this method.
しくしく、仕方なしに処理の内容をlockステートメントを使用して直列化して対応した。
例)
lock(_smtp)
smtp.Send(...);
lock(_ping)
dic.Value.PingReply = _timeOut != 0 ? _ping.Send(dic.Key, _timeOut) : _ping.Send(dic.Key);
2012年2月6日月曜日
Galaxy S2 SⅡ(SC-02C)が低温で液晶に横線が入る
私の使っているギャラクシーS2は、温度が下がると
下のほうから、
・液晶に横線が入る。
↓さらに寒くなる
・表示データが更新されなくなる
↓さらに寒くなると
・画面が黒くなる
という現象に悩まされています。
先日、docomoショップに持ち込んだところ、
ハードウェアが毎、変更してくれるということですが、
内臓メモリデータは移行してくれないとのことです。
とりあえず、それだと困るので、交換はパスしてきました。
う~ん。
有機液晶ELは温度に弱いのかなぁ?
下のほうから、
・液晶に横線が入る。
↓さらに寒くなる
・表示データが更新されなくなる
↓さらに寒くなると
・画面が黒くなる
という現象に悩まされています。
先日、docomoショップに持ち込んだところ、
ハードウェアが毎、変更してくれるということですが、
内臓メモリデータは移行してくれないとのことです。
とりあえず、それだと困るので、交換はパスしてきました。
う~ん。
有機液晶ELは温度に弱いのかなぁ?
2012年2月2日木曜日
clientaccesspolicy.xml ファイルを使用して複数ドメイン間のアクセスを許可するには
1)サービスがホストされるドメインのルートに clientaccesspolicy.xml ファイルを配置して、複数ドメイン間アクセスを許可するようにサービスを構成します。
2)サービスがホストされるドメインのルートに有効な crossdomain.xml ファイルを配置します。このファイルでは、ドメイン全体をパブリックに指定する必要があります。
1)の場合、新たに作成した「WCFサービス」のルートに「clientaccesspolicy.xml」ファイルを作成し、下記の内容にすることで各サーバから配信されるSilverlightアプリからアクセスできるようになりました。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<access-policy>
<cross-domain-access>
<policy>
<allow-from http-request-headers="SOAPAction">
<domain uri="*"/>
</allow-from>
<grant-to>
<resource path="/" include-subpaths="true"/>
</grant-to>
</policy>
</cross-domain-access>
</access-policy>
<access-policy>
<cross-domain-access>
<policy>
<allow-from http-request-headers="SOAPAction">
<domain uri="*"/>
</allow-from>
<grant-to>
<resource path="/" include-subpaths="true"/>
</grant-to>
</policy>
</cross-domain-access>
</access-policy>
登録:
投稿 (Atom)